フィリピン人の死亡届(ROD)提出代行
ご家族の大切な手続きを、行政書士が確実にサポート
このような方におすすめ
- フィリピン大使館への届け出方法が分からない
- 翻訳や書類準備が不安
- 遠方に住んでいて提出が難しい
ROD(Report of Death)とは?
ROD(Report of Death、死亡届)は、フィリピン国籍者が日本国内で亡くなった場合、その死亡事実をフィリピン政府に正式に報告し、フィリピンの公的記録に反映させるために必要です。
- 戸籍記録の反映:日本国内の届出だけでは反映されないため、RODを通じて本国に登録されます。
- 証明書類としての効力:相続、保険、年金、銀行口座の手続きに不可欠です。
- パスポート等の無効化:死亡後の不正使用を防ぐため。
- 提出義務:大使館では原則として1年以内の提出が求められます。
サービス内容
内容 | 詳細 |
---|---|
書類確認・翻訳 | 死亡診断書などの翻訳(日→英) |
ROD作成支援 | フォーム・宣誓書作成サポート |
大使館提出代行 | 提出・受領も完全代行 |
よくあるご質問
- Q1. 死亡から時間が経っていても大丈夫ですか?
- A. 原則6ヶ月以内が望ましいですが、それ以上でも提出可能です。
- Q2. 相続や保険に必要ですか?
- A. はい。フィリピンでの相続や保険請求に不可欠です。
料金目安
サービス | 料金(税込) |
---|---|
基本代行 | 33,000円 |
翻訳(日→英) | 5,500円〜 |
無料相談・お問い合わせ
LINEまたはフォームからご相談ください。専門家が対応します。
松村総合法務事務所
ビザ総合サポートセンター
DNA ローカス大阪オフィス
〒540-0012
大阪市中央区谷町2 丁目5-4
エフベースラドルフ1102
TEL:06-6949-8551
FAX:06-6949-8552